道東・オホーツクの海から
「本物の旬の味」をお届けする銀邑(ぎんゆう)です。

ログイン

EMAIL
PASSWORD

パスワードを忘れた方はこちら

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

カレンダー

2024年4月の定休日

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2024年5月の定休日

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

銀邑では、御利用頂きますお客さまのプライバシー保護の為SSL暗号化通信を採用し、グローバルサインのサーバー電子証明書を取得しております。ご安心してショッピングをお楽しみくださいませ。

SSLとは?

道東案内

別海町について

別海町
別海町本別海 このエリアに銀邑があります。
本別海の一本松
別海町発祥の地である本別海に現存する推定樹齢120年と言われる松の木で別海町の指定文化財です。
日本最大の砂の半島です。不思議な形をしてますよね!詳しくはこちらを「野付半島ネイチャーセンター」
ここでは数々の自然に触れることが出来ます!トドワラ、ナラワラと呼ばれる朽木群の絶景も有りますよ!

別海町は北海道の市町村の中で5番目の面積を誇る町です。

町の大半は原野を切り開いた丘陵地帯で、北海道的な牧場風景が広がり、東部は野付水道に接し、北方領土を望み、 平野部では酪農、本別海・尾岱沼等の沿岸部では漁業(サケ、コマイ、ホッキ、アサリ、ホタテ、ホッカイシマエビなど)が盛ん。

全国1位の生乳生産量で、高級アイスクリームの原料供給地として有名です。
観光の見所はなんと言っても日本最大の砂の半島野付半島です。 詳細はこちらから「野付半島ネイチャーセンター」 また野付湾では北海シマエビ漁が盛んでその特徴は湾内のアマモを傷つけないように風で進む「打瀬船」での漁法で北海道遺産にもなっています。

別海と根室にまたがる汽水湖「風蓮湖」 は白鳥の飛来地としても有名で、数多くの渡り鳥も見られます。

別海はイベントも多く、4月下旬 - 5月上旬は「潮干狩りフェスティバル」 6月下旬は「えびまつり」 9月中旬は産業祭10月初旬は西別川あきあじまつり 2月第2日曜は白鳥まつりと盛りだくさんです。

江戸時代から西別鮭、献上鮭として有名だった別海は、2008年に「新グルメ」として別海ジャンボ牛乳&別海ジャンボホタテバーガーをお披露目し、2010年には「新・ご当地グルメグランプリ北海道2010 in 丘のまち美瑛」にて第一位に輝いた!

釧路市について

釧路市
釧路フィッシャーマンズワーフMOO

釧路と言えば有名な「釧路湿原」 が有りますね。丹頂鶴の飛来地でもあります。最近では 「釧路ラーメン」も有名です。

マリモで有名な「阿寒湖」も釧路管内の湖です。 阿寒湖周辺は「阿寒国立公園」と呼ばれ北海道で最も歴史のある国立公園です。この中には五色沼とも呼ばれる美しい湖 「オンネトー」があります。

他にも簡単にたどり着けない湖「パンケトー」「ペンケトー」 、1970年代になって人工衛星よって発見された 「シュンクシタカラ湖」 等北海道の大自然を髣髴させる湖群があります。

釧路港には 「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」があり、観光の名所にもなっています。

斜里町について

知床半島の北側に広がる町で 「知床100平方メートル運動」と呼ばれるナショナルトラスト運動の先進地であり自然保護活動に関して長い歴史を持っています。
農業と漁業が盛んで鮭・カラフトマスの漁獲量はそれぞれ日本一です。

知床国立公園には沢山の見所があり斜里町側では、歌でも有名な知床岬、つながる知床峠プユニ岬オロンコ岩知床五湖フレペの滝(乙女の涙)、温泉の滝カムイワッカ湯の滝、海側に流れて船からしか見られないカムイワッカの滝、オシンコシンの滝、現在は入れないヒカリゴケが群生するマッカウス洞窟等があり、温泉ではウトロ温泉岩尾別温泉、があります。

また火山も多く知床岳知床硫黄山羅臼岳天頂山等があり、驚くほど自然と観光地が密集している。

毎年2月~3月にかけて、ウトロ温泉で行われるオーロラファンタジーは毎年、観光ツアーやこのイベント目当てに多くの観光客が集まる。

足寄町について

足寄町

牛の飼育が中心で飼育頭数では肉用牛が多いが生産額では乳用牛が上回っている。かつては馬産も盛んだったそうです。

畑作はテンサイと小麦が中心で、バレイショ、インゲンなども生産されています。広い町域の8割を山林が覆うため林業も盛んです。

名物にコロポックルの傘どころか人間が普通に使える傘を思わせる巨大な「ラワンぶき」があります。

阿寒国立公園内、足寄町東部には神秘の湖「オンネトー」があります。

弟子屈町について

弟子屈町

釧路総合振興局の北部、釧路市から北約80kmに位置します。冬季の冷え込みは厳しく川湯では空気中の水分が凍ってキラキラひかる「ダイヤモンドダスト現象」が見られる事があります。

主要産業は観光と酪農。摩周湖屈斜路湖摩周温泉川湯温泉 が主要観光地で全国から多くの観光客が訪れ、本州からの移住者も多いそうです。

砂湯、屈斜路湖半を掘るとたちまち温泉が出て露天風呂になったり、 屈斜路湖の南側に突き出した和琴(わこと)半島は夏、大勢の観光客とキャンパーで賑わいをみせ、 冬には、温泉と白鳥が訪れる観光スポットです。

弟子屈町で摩周湖の次ぐ観光名所といえば、硫黄の独特な匂いと高山植物が低地に生えている変わった景色を楽しめる硫黄山でしょう。
市街地から南には広大な町営牧場の900草原があります。広大な牧場の中に入れば、そこは まさに「北海道の風景です」。
硫黄山の南側に広がる原始林の中にひっそりとたたずんでいるのがキンムトーです。 ここには流れ込む川はなく、雨水や雪解け水がたまってできた沼で自然いっぱいの秘境です。 他に「冬でも緑の不思議な世界」ポンポン山、「第2硫黄山」と呼ばれる ボッケ、「人目に触れぬ幻の滝」夕染の滝・釣鐘の滝 、日本有数の大パノラマ展望と称される美幌峠等、すばらしい観光地、環境に恵まれています。

根室市について

根室市

根室と別海町にかかる汽水湖「風蓮湖」 、風蓮湖の砂洲の「春国岱(しゅんくにたい)」 (白鳥の飛来でも有名です)や円形の「奇岩」車石、 日本最東端の「納沙布岬」 でも知られています。また花咲港で水揚げされる 「花咲蟹」が有名です。

清里町について

清里町

清里町(きよさとちょう)は、北海道オホーツク総合振興局管内の斜里郡にあり、町名の由来は「清らかな里」の意。 また小清水村(現小清水町)・斜里町から分村した経緯を歴史に残すため両町村から一文字ずつもらったという意もある。

農業(畑作)が盛んで、小麦・テンサイ・馬鈴薯・たまねぎ・ソバなどを生産。 平成4年度全国農村景観コンクールで100選(特選20選)に選定される。

JR釧網本線「札弦(さっつる)駅」近くに道の駅「パパスランドさっつる」があり 温泉・レストラン・パークゴルフが楽しめます。

町の東端には「オホーツク富士」「斜里富士」とも呼ばれる斜里岳 があり、晴れた日は、網走方面から清里へ向かう道すがら、斜里岳の美しい姿を見ることができます。

裏摩周展望台は中標津町との町境に位置した展望台です。 弟子屈町にある第1、第3展望台の反対側になることから「裏摩周展望台」と呼ばれています。弟子屈町側の展望台よりも標高が低いため、霧の発生が少なく神秘的な湖面を望めます。

釧路管内弟子屈町にある摩周湖の北東に位置する「神の子池」は水の透明度が高く、 池に沈んだ倒木が水の底に横たわる姿がはっきりと見えるほどだ。

天候にもよるが、水面がエメラルドブルーに見え、神秘的な雰囲気を漂わせる。水深5m、平均水温8度。

網走市について

網走市

網走と言えば有名すぎるのが 「博物館網走監獄」ですね。映画や小説に登場する有名すぎる施設で「網走番外地」などとも呼ばれました。

通年を通して"クリオネ" や"フウセンウオ"を見ることが出来る 「オホーツク流氷館」が有ります。

他にも「網走国定公園」内には 日本最大の汽水湖「サロマ湖」や 温泉地としても有名な「網走湖」 潮干狩りなどでにぎわう「能取湖」も有名な観光地です。

網走湖では最近「ワカサギ釣り選手権大会」も行われています。

自然に恵まれた網走は農業・酪農、漁業も盛んで漁業では通年何かしらの水揚げがあります。真冬(通常1月~3月年によって異なる)には「流氷」が見られ 「流氷観光砕氷船おーろら」(運行3月まで)で流氷観光ができ、 また同時期に「あばしりオホーツク流氷祭り」が行われ、沢山の観光客でにぎわいます。

大空町について

大空町

2006年 女満別町と東藻琴村が対等合併し「大空町」となりました。
町名は住民からの公募に基づいて決定されたもので、網走支庁管内南部の空の玄関である女満別空港がある事に因む。

「大空町」という名称は、澄み切った大空、そしてその大空の下に広がる実り豊かな大地のもとで、住民が夢や希望を持ち、晴れ晴れした気持ちで暮らしていくことを目指すという意味で命名。北海道の遅い春にピンクの絨毯を敷き詰めたような東藻琴芝桜公園の芝桜は圧巻です!

黒澤明監督の映画「夢」の撮影地になり有名になったメルヘンの丘旭ヶ丘公園は絶景のビューポイントです。

紋別市について

紋別

紋別と言えば最初に出てくる観光は「流氷」に関する 物が出てきます。北海道遺産に指定されている「流氷砕氷船ガリンコ号2」 や一年中「クリオネ」を見られる 「北海道立オホーツク流氷科学センター」、 海獣専門保護施設「オホーツクとっかりセンター」 は「アザラシ」の保護と野生に戻すための施設です。

北見市について

北見市

北見市は平成の大合併により全国4位の面積を誇る市になり、東端はオホーツク海、西端は海岸から110km離れていて、自治体の「長さ」では日本1でも有ります。

西には大雪山、東には網走知床半島、北にはサロマ湖、南には阿寒国立公園をのぞむ広大な都市です。

温泉地も様々で、オホーツク側では非常に有名な「温根湯温泉」「塩別温泉」「滝の湯温泉」「北見温泉」など、数々の温泉に恵まれています。

かつては「北見=ハッカ」とまで言われ「北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館」「仁頃はっか公園・ハッカ御殿」が有ります。

現在の特産品はタマネギで日本の25%の生産率を誇っています。これは全国1位だそうです。
またオホーツクビール(地ビール)でも近年は有名になってきています。

オホーツク海に面する常呂自治区(海岸部)には常呂漁業協同組合があり、全国でも有数の漁獲高を誇るホタテが獲れ、サケ・マス・毛ガニも獲れサロマ湖ではカキ・ホタテの養殖も盛んです。

広大な北見市には4つの自治区があり、それぞれ特色のある観光が興味をそそられます。
「屯田兵人形と信善光寺」・「美里洞窟(鍾乳洞遺跡)」・「北きつね牧場」・「山の水族館・郷土館」・「北海道きつね村・トナカイ観光牧場」・「留辺蘂町開拓資料館(旧武華駅逓)」・「小野塚正信記念館」・「エゾムラサキツツジの群落(北海道指定の天然記念物)」・「道の駅おんねゆ温泉」 ・「石北峠」・「くまがい北きつね牧場」・「ワッカ原生花園(北海道遺産)」・「ワッカネイチャーセンター」・「ところ遺跡の森」・「常呂町開基100年記念展望塔」等数多く有ります。

帯広について

帯広市

帯広市は、北海道十勝総合振興局管内にあり十勝総合振興局所在地で、道東地方で釧路市の次に大きな都市で十勝地方最大の中心都市です。

重要無形民俗文化財に「アイヌ古式舞踊 - 帯広カムイトゥウポポ保存会」、道指定天然記念物に「札内川流域化粧柳自生地」「大正のカシワ林」「帯広畜産大学農場の構造土十勝坊主」等があります。

日本唯一の「ばんえい競馬」が行われる「帯広競馬場」も有名です。

最近では屋台(北の屋台)によるまちづくりを行っています。

昭和62年(1987)年に廃止された広尾線の幸福駅は鉄道公園に、愛国駅は交通記念館として駅舎とホームが残されています。

※ウィキペディアより抜粋、またはリンクさせて頂いております。
※Google Map にリンクしています。

ご利用ガイド

ご注文に関して

ショッピングサイトのご注文は、365日24時間年中無休で承ります。
なお、休日、深夜の場合、翌営業日の確認後、受付処理になります。ご了承下さい。

お支払いに関して

代金引換決済

代金引換決済をご利用の場合、代引き手数料をお客様にご負担願います。
代引き手数料は商品代金(税込)+送料の合計金額により異なります、下記ご参照下さい。

1万円未満の場合324円(税込)
1万円以上~3万円未満の場合432円(税込)
3万円以上~10万円未満の場合648円(税込)
10万円以上~30万円までの場合1080円(税込)

クレジットカード

クロネコwebコレクトクレジットカード払いが、ご利用できます。

クロネコwebコレクト クレジットカード払い

配送に関して

引渡し時期

お申込み日から3営業日以内に発送いたします。

出荷指定日・配達希望時間に関して

発送は基本クール便(冷蔵、冷凍)、になります。
生鮮品は、その日に上がった新鮮な魚をお届けするために予約または受注販売とさせて頂きます。
時化など漁に出られない場合はメール、FAX等で、お届けに時間が掛かります事を連絡いたします。ご了承下さい。
加工品で在庫がある物に関しては、入金を確認後、発送のお知らせメール、FAX等で連絡次第発送いたします。
また、120サイズを上限に、越える場合は小口が増えていきますので、予めご了承下さい。
金額が変わる場合は、メール等で連絡いたします。
地域によって、あるいは商品によって、お届け日、配達希望時間がご指定いただけない場合がございます、購入の際、ご確認お願いします。
商品在庫表示が残りわずかの場合、ご注文が混み合いますと、 ご購入時に品切れとなる場合もございます。予めご了承ください。
お届け日指定が出来ない品物の場合は、ご注文時備考欄へ希望日のご記載をおすすめいたします(ご注文日+4日が最短お届け日の目安になります)。

配送業者 ヤマト運輸(送料税込)

一律
北海道1000円
北東北1200円
南東北1200円
関東1400円
信越1400円
北陸1400円
中部1500円
関西1500円
中国1600円
四国1600円
九州1600円
沖縄2700円

出荷指定日・配達希望時間に関して

ご注文商品の合計金額が税込10,000円未満の場合は、上記料金を頂きます。
なお、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)へはクール便商品はお取扱いできないため、 お届けすることができません。ご了承ください。
配送箇所1箇所につき、ご注文商品代金が税込10,000円以上の場合、送料無料で発送いたします。

梱包に関して

基本的に通常・冷凍・冷蔵は同梱できません。ご了承下さい。
お客様のご指定がある場合は、お客様の責任で同梱させていただきます。
ご注文の際、「備考欄」にお書きください。
「活」商品は発泡スチロール箱でお送りいたしますので、冷凍商品との同梱は出来ません。
商品説明の中に、発送の説明が有りますので、良くお読みになってご注文ください。よろしくお願い致します。
通常、冷凍、冷蔵を組み合わせてお買い物なされますと、梱包が増え送料も増える場合がありますので、ご注意下さい。

贈答品について

ご贈答品としてお申し込みされた場合、のし紙はお付けいたしますが、お名前等の印刷は致しません。
「送り主」を申し込まれましたお客様のお名前で発送したします。ご了承下さい。

返品に関して

申し訳ございません。食品ですので、商品発送後のキャンセルや返品・交換は原則としてお受けできません。
万が一不良品の場合は、弊社が返品送料を負担したうえ、返品・交換させていただきます。
なお、下記の場合は返品をお受けできませんのでご了承ください。
1)一度開封された商品(不良品の場合を除く)
2)お客様が受け取られた後に、傷または汚損が生じた場合
3)お客様のご都合による返品

お客様情報の取り扱いに関して

当サイトの管理・運営・お問い合わせ窓口

漁師の台所 銀邑
〒086-0522
北海道野付郡別海町本別海10-24
℡ 0153-75-8206 FAX 0153-75-8206
電話受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(漁や作業等で出られない事が有ります。ご了承下さい。)

お問い合わせ、ご質問等ございましたらホームページ内の「お問い合わせ」か、
こちら webmaster@ ginyuu.jp までお気軽にご連絡下さい。

 

催事及び移動販売でのお問い合わせ窓口

神奈川県横浜市泉区和泉町4600-1-210
℡ 090-7804-0678  担当:熊谷
電話受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
Emailの方はkumagai@ginyuu.jp までお願します。

このページのTOPへ

漁師の台所 銀邑

〒086-0522北海道野付郡別海町本別海10-24
TEL 0153-75-8206 FAX 0153-75-8206
Eメール:webmaster@ginyuu.jp

電話受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(漁や作業等で出られない事があります。ご了承下さい。)